━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ├─ TAU Software's BASIC GAMES #01 ────────────────┤ 『MINE SWEEPER HEXA』 << Ver.1.04 >> 1996,2000,01 TAU Software ├─────────────────────────── for X680x0 ─┤ << USER'S MANUAL (ユーザーズ マニュアル)>> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ** このゲームは、中谷 秀洋氏作『ぺけ-BASIC』用ソフトウェアです! ━┳━━━━━━━┓ ─┃ ◆ 目次  ┃──────────────────────────  ┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   0.はじめに 4.終了の仕方   1.起動の仕方 5.その他の機能(セーブ、スイッチ)   2.遊び方 6.謝辞(制作にあたって)   3.操作方法 7.最後に ━┳━━━━━━━━━┓ ─┃ 0.はじめに  ┃────────────────────────  ┗━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  さて、皆さん。『マインスイーパー』というゲームは、ご存じでしょうか? 敷きつめられた四角のパネルを、『地雷(マイン)』を当てないように開いてい くゲームです。パネルを開くと、そこには周りの『地雷』の数が表示されます。 これを頼りにして、『地雷』の位置を確定していきます。  と、まあ、このようなゲームなわけです。このゲームは、この『マインスイー パー』の変わり種です。といっても、ただ単にパネルの形が、六角形になっただ けなんですけどね。でも、このおかげで、周りのマスは、6マスになります。 普通の8マスよりも、こちらの方が、簡単なようです。『マインスイーパー』が 苦手な人や、はじめての人には、比較的取り組みやすいかもしれません。また、 『マインスイーパー』に慣れた人には、いつもとは違う感覚を楽しんでもらえる のではないでしょうか。それに、時間を競うのもなかなか燃えますよ。慣れてく れば、かなり速くクリアすることも可能です!(運も必要ですが) ただ、こち らに慣れすぎて、普通の『マインスイーパー』で、誤ったパネルを開いてしまわ ないよう、注意して下さいね! ━┳━━━━━━━━━━┓ ─┃ 1.起動の仕方  ┃───────────────────────  ┗━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (**既に、起動の準備が整っている場合は、読み飛ばして下さって結構です) 本ソフトウェアは、『ぺけ-BASIC』用です。『ぺけ-BASIC』が起動 出来る環境を整えてから、以下の操作をして下さい。(『ぺけ-BASIC』のイ ンストールについては、『ぺけ-BASIC』のマニュアルをお読み下さい) なお、『ぺけ-BASIC ver.0.02 H7/11/22版』より、前のバージョンでは、 動作確認を行っていません。なるべくこれ以降のバージョンを使用して下さい。 まず、XB.R(『ぺけ-BASIC』本体)のあるディレクトリに、以下の外部 関数が存在することを、確認して下さい。 GRAPH.FNC MOUSE.FNC SPRITE.FNC ・・・・(XBASIC付属) DOSFNC.FNC IOCSFNC.FNC LZHFNC.FNC RASTER.FNC SPDEF.FNC ・・・・(XB.R 付属) APIC.FNC ・・・・(Oh!X 1992.6 付録ディスク収録) MUSICZ.FNC ・・・・(Z-MUSIC Ver2 SYSTEM 付属) また、本ソフトウェアに付属している「TXPUT.FNC」 を同ディレクトリに、コピー して下さい。 XB.CNF(『ぺけ-BASIC』用環境ファイル)を、以下の条件が満たされる ように書き直して下さい。(あるいは、添付されている「MSH.CNF」 を使用して下 さい)  ・ EXTEND に最低限'A' を加え、'I' を除く。  ・ フリーエリアを 256kB以上にする。(FREE = 256)  ・ FUNC で、上に出てきた外部関数を全て組み込む。(TXPUT.FNC も)  ・ txput という名前の関数が含まれる外部関数がある場合、FUNC から   除いて下さい。 ・ FKEY = ON にする。(この条件は満たされていなくても、支障ありません)  以上の準備が終わったら、以下のもの(あるいは同等品)が常駐されているこ とを確認して下さい。  ・FLOAT?.X  ・ZMUSIC.X (Ver 2.?) (常駐しない場合は、スイッチ「/Z」を付けて起動して下さい →「5.その他の機能」)  ・IOCS.X(無くても結構ですが、なるべく常駐させて下さい(特に10MHz機)) なお、PCM8.X は、なるべく常駐を外して下さい! 次に、カレントディレクトリに以下のファイルがあることを確認して下さい。  > MSH_MAIN.BAS ・・・ ゲーム本体  > MSH_PCG.DAT ・・・ PCGデータ  > MSH_TXDT.LZH ・・・ テキスト表示用データ(マーク、文字)  > MSH_PE16.PIC ・・・ 以下、画像データ  > MSH_PN16.PIC  > MSH_PH16.PIC  > MSH_PV16.PIC  > MSH_MSD.ZPD ・・・ 以下、音楽・効果音データ  > MSH_MSD.ZMD  > MSH_BOMB.PCM  > MSH_RECS.DAT ・・・ 記録データ(存在しなくても結構です) > MSH.CNF ・・・ 『ぺけ-BASIC』用環境ファイル (XB.CNF が条件を満たしていれば不用です)  確認がすんだら、コマンドラインから、以下のように打ち込んで下さい。 @>XB -cMSH.CNF MSH_MAIN.BAS ただし、XB.R のあるディレクトリに、パスが通っていることが条件です。 なお、XB.CNF が条件を満たしているならば、以下で結構です。 @>XB MSH_MAIN.BAS 準備が整っていれば、これで起動します!  準備が整っていない時等、エラーが出て、起動しないことがあります。この時 は、もう一度、以上のことを確認してから、起動して下さい。また、途中で、可 否を問うことがあります。この時は、[Y]/[N]キーで、回答して下さい。(この 時、[CAPS]以外の LED は消灯しておいて下さい) ━┳━━━━━━━━┓ ─┃ 2.遊び方  ┃─────────────────────────  ┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  起動をして、しばらく待つと、左上のマウスカーソルが、時計から、矢印に変 わります。これで、ゲームの準備が終わりました。  左の枠の中(6角形が表示されているところ)でマウスの左ボタンを押して下 さい(以下、左クリックという)ゲームが始まります。  まず、中央から自動的に、いくつかのパネルが開きます。開いたパネルには、 数字が書かれているものがあります。これは、そのパネルの周囲にある地雷の数 を示します。例えば、 ●● ●4● ●● であれば、●の内のいずれか4つが、地雷だということです。数字が書いてない ところは、周囲に1つも地雷が無いということです。 この数字を頼りにして、地雷以外のパネルを開いていきます。開けたいパネルに カーソルをあわせて左クリックすればパネルを開くことが出来ます。また、右ボ タンを押すと(以下、右クリック)カーソルのあるパネルに稲妻マークが付きま す。この状態の時、パネルは開かなくなります。更に右クリックすると、クエス チョンマーク → 元の状態(マーク無し)となっていきます。  地雷以外のパネルを全て開き、地雷のあるパネル全てに稲妻マークを付けると クリアです。新記録(タイム)が出た場合は、名前をキーボードから、入力して 下さい。([RETURN]キーで登録)その後、また、最初の画面に戻ります。  もし、地雷のパネルを開けてしまった場合は、ゲームオーバーです。この時、 ゲーム画面で左クリックすれば、再びゲームを始められます。最初の画面に戻り たい時は、右下の[SERECT RANK]を左クリックして下さい。  最初の画面で、右の中央にある[NORMAL]を、左・右クリックすることによっ て、ゲームランクを変更することが出来ます。(クリックしてから、少しお待ち 下さい。ランクが切りかわるまで、時間がかかります)  最初の画面の右下にある[RETURN TO OS]を左クリックすることにより、ゲー ムを終了することが出来ます。 ━┳━━━━━━━━━┓ ─┃ 3.操作方法  ┃────────────────────────  ┗━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  このゲームは、一部を除いてマウスで操作をします。起動前に、マウスをご用 意下さい。  基本的に、マウスカーソル(矢印)を動かして、目的の場所で、マウスの左ま たは右ボタンを押す(以下、それぞれ「左クリック」、「右クリック」と表記) ことによって、操作をします。  マウスカーソルが時計の時は、処理中であることを示します。この時、クリッ クが出来なかったり、マウスカーソルが動かなかったりしますが、エラーではあ りません。カーソルが矢印に戻るまで、お待ち下さい。  名前入力の時のみ、キーボードでの操作となります。英数字、ピリオド、二重 感嘆符(!!:[\]で入力、スペース)が入力出来ます。リターンキーで、登録です。 また、以下のキーも使用出来ます。 [BS]:1文字消去 [CLR]:全消去 [TAB]:登録キャンセル [UNDO]:前回と同じ名前を登録  起動中や処理中の時を除き、[ESC]と[Q]キーを同時に押すことによって、強制 終了することが出来ます。(一部処理中でも、強制終了可能)確認はありません ので、注意して下さい。詳しくは、「4.終了の仕方」をご覧下さい。  以下では、各画面ごとの操作を説明します。 << ランク選択画面 >>  ゲームを起動して、最初に現れる画面です。ゲーム開始や、ランクの変更、終 了等が出来ます。  左の枠の中(ゲーム画面)を左クリックすることにより、ゲーム開始が出来ま す。右の中央にある、ランク表示の場所をクリックすることにより、ランクを変 更出来ます。左クリックで、昇順、右クリックで、降順となります。ランクは、 EASY・NORMAL・HARD・VERY HARD の4つで、この順に難しくなっていきます。 なお、クリックしてから、画面が切り代わるまで、少し時間がかかります。これ は、画面切りかえに時間がかかるので、ランクの切り替えをスムースに出来る様 にするための処理です。画面が切りかわる前に、連続してクリックすると、次々 にランクが変わっていきます。  右下にある、[BEST RECORDS][RETURN TO OS]はそれぞれ、ベストレコーズ 画面の表示と、ゲームの終了です。左クリックすることにより、機能します。 ゲームの終了は、特に確認はありません。注意して下さい。 << ベストレコーズ画面 >>  ランク選択画面の[BEST RECORDS]を左クリックするとこの画面になります。 画面の左に、今のランクのベストレコーズが表示されます。右の中央のランク表 示を、左・右クリックすることにより、他のランクのレコーズも表示出来ます。 この時、ランク選択画面とは違って、クリック後すぐに表示が切りかわります。  右下にある、[SELECT RANK][RETURN TO OS]はそれぞれ、ランク選択画面 へ戻るのと、ゲームの終了です。左クリックすることにより、機能します。ゲー ムの終了は、特に確認はありません。注意して下さい。 << ゲーム中 >>  ランク選択画面等で、ゲーム画面を左クリックすることにより、ゲームが始ま ります。右の表示は、上から、TIME:経過時間(分:秒(1/100)表示されます)、 REST:マークしていない地雷数、MINE:総地雷数、RANK:現在のランクです。ゲー ム画面の、灰色のパネルが、開けていないパネルです。このパネルを左クリック することによって、パネルを開けることが出来ます。右クリックをすると順に、 稲妻マーク → クエスチョンマーク → 元の状態(マーク無)となっていきます。 稲妻マークやクエスチョンマークが表示されているパネルは、開くことは出来ま せん。マークを外してから開いて下さい。  なお、[F6]キーを押すとゲームを一時停止することが出来ます。再び[F6]キー を押すか、左か右クリックをすることにより、ゲームを再開出来ます。  右下にある、[NEW GAME][SELECT RANK]はそれぞれ、新しいゲームの開始 と、ランク選択画面へ戻るです。左クリックすることにより、機能します。新し いゲームを開始すると、今までのゲームは破棄され、そのままゲームが始まりま す。注意して下さい。 << ゲームクリア >>  ゲームクリアして、しばらくすると、ベストレコーズが表示されます。この時 新記録を出していると、名前入力になります。上に書いてある操作法で、名前を 入力して下さい。なお、全消去と、登録は、右下のところ左クリックすることで も出来ます。新記録は、ディスクにセーブされます。この後、しばらく待つと、 ランク選択画面に戻ります。待機状態の時、左クリックすることにより、次の状 態に移行出来ます。 << ゲームオーバー >>  地雷のパネルを開けてしまうとゲームオーバーです。全ての地雷の位置が、表 示されます。  ゲーム画面を左クリックすることにより、同じランクですぐに、ゲームを始め から再開出来ます。右下の[SELECT RANK]を左クリックすることにより、ラン ク選択画面に戻れます。 ━┳━━━━━━━━━━┓ ─┃ 4.終了の仕方  ┃───────────────────────  ┗━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ランク選択画面、及び、ベストレコーズ画面で、右下の[RETURN TO OS]を左 クリックすることにより、終了することが出来ます。  起動中や、処理中の時を除き(一部処理中でも可)どこでも、[ESC]+[Q]キー を同時に押すことでで強制終了が出来ます。なお、表示がおかしくなりますので [BREAK]による強制終了は、控えて下さい。  終了の時、特別確認はありません。そのまま終了しますので注意して下さい。 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ─┃ 5.その他の機能(セーブ、スイッチ)  ┃────────────  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━ << 1.記録のセーブについて >>  このゲームは、新記録をファイルにセーブします。記録するファイルは、デフォ ルトでは「MSH_RECS.DAT」 です。起動時に記録ファイルが無いと、確認付で新しい 記録ファイルを作ります。なお、記録のセーブをしたくない時は、スイッチ「/S」 を付けて、起動して下さい。また、記録ファイルの名前を他のものにしたい場合 は、スイッチ「/F」 を使用して下さい。(以下の、「スイッチについて」を参照)  ゲーム中、ディスクを抜いたり、書込み不可にしたりすると、ファイルへの記 録のセーブは行いません。特別な表示等無く、ゲームはそのまま続きますので、 注意して下さい。  ※ Ver.1.03 から記録ファイルのフォーマットが若干変わっています。これ  は経過時間を時:分:秒で表示していたものを分:秒(1/100) 表示に変更し  た事に対応するためです。古いフォーマットの記録ファイルを読み込むと確  認をして、自動的に新フォーマットに変換します。(この時、経過時間を  100倍して新体系に合わせます)古い記録ファイルは必要によってバック  アップしておいて下さい。なお、新しい記録ファイルは、Ver.1.02 以前で  は使用出来ませんのでご注意下さい。  ※ 最低記録の 「MSH_BGNR.DAT」 という記録ファイルを用意しました。どう  しても記録が出ないという方は、このファイルをコピーしてお使い下さい。 << 2.スイッチについて >>  このゲームは、スイッチを付けて起動することが出来ます。 @>XB MSH_MAIN /S ^^^^ の様にして、起動して下さい。以下に各スイッチの機能を示します。 /F <ファイル名> ・・・ 記録ファイルをファイル名で指定したものにする  /S ・・・ ファイルへのセーブを行わない。  /Zn ・・・ 音楽・効果音の演奏をしない。(n=0,1,2,3) n=1,3 の時音楽を n=2,3 の時効果音を演奏 /Z0 で全ての演奏を停止する。(/Z は /Z0 と同等) /L ・・・ 画像データの読込をランク変更時に行う (指定しないと、起動時にまとめて読み込みます) なお、「/」 の代わりに、「-」 も使えます。スイッチのアルファベットは、大・小 文字の区別は致しません。 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ─┃ 6.謝辞(制作にあたって)  ┃─────────────────  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━  このゲームの制作にあたり、以下のソフトウェア等を利用しました。 ・ ぺけ-BASIC ver.0.02 H7/11/22版 ・ X-BASIC version 2.02 ・ APIC.FNC(Oh!X 1992.6 付録ディスク収録) ・ ZMUSIC.FNC(Z-MUSIC システム ver.2.0 付属) ・ マチエール Version 2.01 ・ ED.R ver 0.99X' ・ GCC (X68000 真里子バージョン Based on GCC 1.42) ・ HAS v2.55 ・ HLK v2.27 ・ XC ver2.1 のライブラリ ※ 外部関数制作にあたり、Oh!X 1993.2 pp.119 「CRTS.FNC」 (清水 弘和 氏)を参考に致ししました。 「TXPUT.FNC」 のソースは、「TXPUT.S」「TP0.C」 です。 再コンパイルや、改造したい人はご利用下さい。  また、以下のデータを利用致しました。 *IFMフォント  ・『Trad』(SX-Window 付属)  ・『TIMES-BOLD 風半角英数字』(『電脳倶楽部』Vol.86) (電脳魔術団提供)  ・『GOTHIC6』半角英数字(『電脳倶楽部』Vol.87) (平木敬太郎氏のオリジナルフォントをH.O氏作成の コンバートツールおよび書家万流でコンバートしたもの)  ※いずれのフォントも、加工して使用しています。 *音楽  ・ STG000MK.CNF STG100MK.CNF ( -> MSH_MSD.ZPD )  ・ STG002MK.ZMS STG004MK.ZMS STG103MK.ZMS STG104MK.ZMS STG107MK.ZMS ( -> MSH_MSD.ZMD ) ※ 『電脳倶楽部』より (STG0**.***: Vol.89 STG1**MK.***: Vol.95)  ※ 全て、Mark44 さんの制作です。 ・『Dot!!』(『電脳倶楽部』Vol.90 庄司 公房さん)  の中の「BOMB.PCM」を、「MSH_BOMB.PCM」に名前を変えて使っています。 以上の制作者の方々に感謝致します。  なお、本バージョン(Ver.1.03)は、満開製作所の方による改良版 Ver.1.02 に 更に改良を加えたものです。 ━┳━━━━━━━━┓ ─┃ 7.最後に  ┃─────────────────────────  ┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  このソフトウェアは、フリーウェアとします。配布等は、作者に連絡すること なく、自由に行って下さい。(ただし、『電脳倶楽部』への投稿作品ですので、 必要に応じて(株)満開製作所に、連絡をとって下さい)また、自由な配布を妨 げない限り、商用での利用も許可します。  このソフトウェアの著作権は、一応、岡部 智啓にあるとしますが、事実上、 著作権は放棄します。よって、このソフトウェアを使用して生じた不都合等は、 一切責任を取りません。ただし、バグ等には、できる限り対処していきたいと思 います。なお、利用させてもらったデータの著作権等については、それぞれのド キュメントをご覧下さい。それぞれのデータは、フリーデータです。 19961230 TAU Software (Updated 2000.10.14)   本ソフトウェアに対する御意見御感想、バグ等がありましたら、以下に連絡 をして下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ├─ 連絡先 ─────────────────────────────┤ TAU(タウ) E-Mail: taunt@tauland.jp(← 1Byte 文字で)(※悪戯メールは送らないでね!) URL: http://www.tauland.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンソウガ オワッテスグ ファンファーレガナッタ (EOF)